top of page

​買い付け後の確認方法

ラクマートで買付は完了しましたか?

買付後の流れとともに

​各ページで確認できることを解説します。

ラクマートで仕入れた商品の状況を知る際に

​活用しましょう。

代行注文書

ここでは商品の買い付けを依頼、注文することが可能です。

見積もり書の現状を把握することができます。

注文書状態の項目が見積もりが完了=『 支払い待ち』

 

支払いが完了すると買い付けが開始=『 買い付け中 』

 

買い付けが完了=『 買い付け完了』

 

支払いをしていなければ注文書の修正や削除は可能です。

注文書を削除したい場合はゴミ箱マークをタップ​してください。

 

過去に発注したものを確認したい際は、右上の過去の注文書より確認できます

↑同じ工場から仕入れたい場合などに使用すると便利です!

代行注文書

​☆注文書ごとでの状況確認

『 配送待ち 』⋯商品が工場にまだある

『 配送中 』⋯商品が工場からラクマート倉庫へと配送されている

『 到着作業待ち 』⋯商品がラクマート倉庫に到着し、ラクマートでの検品作業待ちまたは検品作業中

​☆商品ごとでの状況確認

注文書をクリックし開くと下記のような画像に切り替わり

商品ごとの状況を確認することができます

ここではよりそれぞれの商品の状況を詳細に知ることができます

それぞれ『状態』のリンクをタップすると

「いつ工場から発送したのか」

「いつラクマートの倉庫に届いたのか」
を知ることができます!

 

※画像のように検品時に問題が見つかると問題商品と表示されます

倉庫・配送依頼

ここでは検品が終わり配送が可能になると商品が表示されます

 

日本へ配送する商品をチェックし、配送依頼書を作成しましょう

 

配送依頼をしなければ、ずっと倉庫に保管され、日本には届かないので

必ず『倉庫・配送依頼』をチェックし依頼をしましょう

輸入者

自分の情報を入力

配送先

自分の自宅であれば自分の情報、

外注先であれば外注先の情報を入力

 

 ≪注意≫ 

自分にも外注先にも同じ商品を配送する場合、

個数の入力の変更を行わなければ全部が同じ場所へ

配送されるので注意してください。

 

また、ラクマートは個数指定をしても、

全部を配送してしまうことがありますので

あらかじめ、配送先を2カ所にしているので

『依頼書通りにお願いします』

と担当者に連絡をしましょう。

配送依頼書

こちらでは、配送依頼書の見積もりから商品到着までを、確認することができます。

『 送料支払い待ち 』…配送依頼書の見積もり提出し国際送料が確定

『 配送待ち 』…国際送料を支払いすると表示されます

『 配送中 』…ラクマートから商品が出荷

また、配送依頼書番号をタップすると下記のような画面にかわります。

ここでは買い付けが開始するとこちらでも商品の状況を確認できます

配送されていれば『 追跡番号 』がわかります

追跡番号をタップすると、商品の現状を知ることができます。

 

また、右下に『 受け取り 』とあります

商品を受け取ったらこちらにて

報告をしましょう⸜❤︎⸝

タイトル

bottom of page